10月9日にグーグルの新しいスマホである、Pixel3とPixel3XLが発表されることが濃厚になっている中で、カメラの機能がどうなるのかが気になります。
新しいスマホでありながらも、シングルレンズを採用していることが大筋の予想となっていますが、どの程度のカメラ性能になるのかが焦点になっています。
グーグルレンズの搭載
新しいスマホで期待されているのが、グーグルレンズというアプリの搭載です。このアプリで撮影すると、取得した画像を元に、名前を検索したり、テキスト化したりすることが可能になります。
カメラアプリに関するリーク情報では、Pixel3にはこうしたアプリが搭載される可能性が高いことが予想されています。
活用できる場面として、名刺に書かれているメールアドレスを、入力しなくてもカメラが読み取ってくれることがあります。
HUWAWEIのP20 Proなどには、撮影の状況を判断して、シャッタースピードや絞りを自動で調整する機能が搭載されています。
グーグルレンズが搭載されているとすると、同じような機能も期待することが可能です。写真の画質を向上させることを目的とはしていないアプリですが、状況を判断する機能としては、十分にあるのでカメラ機能の向上が期待できます。
グーグルの独自開発SoCであるPixel Visual Coreチップが搭載されるなど、処理能力も大幅に向上されることが予想されますので、Pixel3のスペックに期待しましょう。
世界で一番早いスマホへ
処理能力でも、Pixel3は世界一のスマホになる可能性があります。iphoneXsなどよりも速い処理能力があるともうわさされています。
発表されるまでもう少しなので、日本での発売も期待されるPixel3の詳細がさらに気になります。
Surce:gsmarena