グーグルから2つのPixelが発売されました。かねてから、噂がされていたり、リークして販売されていたモデルですが、ついにグーグルから発表されています。
過去の情報はこちら↓
GoogleからPixel3 Pixel3XLがついに発表!気になるスペックや価格は?日本での発売は?
2つの種類が発売されており、Pixel3とPixel3Lという2つの種類になります。違いは基本的には画面の大きさになる、この2つのモデル。
この記事では、気になるスペックや特徴などを解説していきましょう。
Pixel3 Pixel3XLのスペックは?
Pixel3 Pixel3XLのスペックは以下の通りになります。
モデル | Pixel3 | Pixel3 XL |
大きさ | 145.6×68.2×7.9mm | 158.0×76.7×7.9mm |
重さ | 148g | 184g |
OS | Android 9.0 Pie | Android 9.0 Pie |
CPU | SnapDragon845 | SnapDragon845 |
RAM | 4GB | 4GB |
ROM | 64GB,128GB | 64GB,128GB |
画面サイズ | 5.5インチ | 6.3インチ |
解像度 | 2160 x 1080ドット | 2960 x 1440ドット |
カメラ | 1220万画素 f/1.8/800万画素+800万画素 | 1220万画素 f/1.8/800万画素+800万画素 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n/ac |
バッテリー | 2915mAh | 3430mAh |
カラーは3色用意されており、下記の3つになります。
・ダークブラック
・クリアリーホワイト
・ノットピンク
いつくかのスペックのポイントを紹介します。
イヤホンジャックなし
今回のモデルは、イヤホンジャックがありません。2つのモデルともに、3.5mmのイヤホンジャックは搭載されていないので、注意が必要です。
MicroSDポートも無し
ストレージの容量が大きくなっているので、不要かもしれませんが、SDカードのポートも搭載されていません。その点も他のモデルと比較をする時に、不便だと感じる方もおられるかもしれません。
カメラはシングルカメラ
既にリーク情報で、シングルカメラになることが報じられていましたが、シングルカメラが採用されています。デュアルレンズが一般的になる中で、どこまでカメラが健闘できるのか楽しみです。
Pixel3 Pixel3XLの魅力は?
最新のOSを体験
グーグルが開発している端末ということもあり、最新のOSを搭載しているモデルになります。Android9を搭載していますし、今後アップデートがあった際も、最初にアップデートできます。
通常の端末の場合には、OSはandroidを使い、製造は自社でということになりますので、OSのアップデートは端末や会社によってまちまちになっています。その点、Pixel3はグーグルが開発している端末ですので、最新のOSを体験することができます。
DayDreamにも対応している
DayDreamというのは、VRの技術の事を指します。グーグルの新しいプラットフォームになります。新しい技術に対応しているので、さらにこの分野が盛り上がることが期待されます。
Call Screenを搭載
Call Screenという技術は、オーナーに代わってグーグルアシスタントが、相手の名前、要件などを聞いてくれるサービスです。聞いた内容を画面にも表示してくれるので、画面を見ながら電話に出ることもできます。
Pixel3 Pixel3XLの価格は?
・Pixel3 64GB:95000円
・Pixel3 128GB:107000円
・Pixel3XL 64GB:119000円
・Pixel3XL 128GB:131000円
上記の価格となっています。
Pixel3 Pixel3XLはどこから発売される?
日本では、simフリーの他にもキャリアから販売されることが決定しています。ドコモとソフトバンクから11月1日から販売されます。
ソフトバンクでは、Pixel3シリーズを新規・MNPで購入し、「ウルトラギガモンスター+」を契約すると、Googleのクラウドストレージ「Google One100GBプラン」を1年間無料というキャンペーンもありますので、期待できます。